お知らせ
ハコナカへようこそ!まずはこれを読んでください。
2024-12-04 15:42:10
このサイト、「ハコナカ」とはプログラミングアカデミーのセミプロジェクトとして作られたハコネクト非公式ファンサイトです。
このサイトではアーカイブの検索やグッズ交換場所などのファン活動をよりしやすくするための機能があります。
各ページについて説明します。
0.メインページ
メインページは大きく3つの機能があります。
まず、今配信中の配信を表示します。
毎時15分、45分に30分ごとに更新します。
それとお知らせを最新5つを表示するスペースがあり、
最後には今日のおすすめVtuberがあります。
今日のおすすめVtuberは全メンバーの全アーカイブの中でランダムで1つを選びます。
1.メンバー
メンバーページは各メンバーの紹介ページになります。
SNSや配信先のアドレス、Xのハッシュタグ情報があります。
名前を選択すると音声が流れる場合がございますのでご注意ください。
(立ち絵や背景イラストなどの使用について運営さんの許可をもらいました。)
2.アーカイブ
アーカイブページは全メンバーの全アーカイブが記録されています。(ミスがなければそのはずです。)
そのアーカイブをタイトルやメンバー、カテゴリーごとに検索してより簡単にアーカイブを探せます。
コラボの有無、カテゴリーなどの分流はユーザーが修正できるようになってます。
修正のためにはログインが必要です。
3.カレンダー
カレンダーページは各メンバーの誕生日やデビュー記念日を見れます。
D-Dayの形も見れます。
…はずだったのですが、今はまだ準備中です。
4.スケジュール
スケジュールページはメンバー達の週刊スケジュールが見れます。
ユーザーが週刊スケジュールを登録することで週刊スケジュールまとめを作れます。
週刊スケジュール登録のためにはログインが必要です。
5.トレード
トレードページはランダムグッズの交換を行うことができます。
欲しいメンバーとカテゴリーを選んでポストして他の人と交換しやすい環境を作りました。
ポストにコメントをすることで話し合うことができます。
ここでは交換ポストのみ作成してください。買取や転売などのお金が動くようなことは禁じます。
なお、交換目的じゃない雑談も控えてください。
ポストとコメントにはログインが必要です。
6.お知らせ
ここはサイト運営によるコメントが作成される場所です。
サイトのパッチノートや注意事項などがポストされます。
説明は以上です。
細かい使い方については自ら使用してもらって把握してもらいます。
がんばって作りましたが、バグが結構あるかもしれません。バグがある時には下のメールやXのDMにてお問い合わせください。
それと制作者が日本人じゃないため、時々変な日本語があるかもしれません。ご了承ください。
ご不明なことがありましたら下のメールやXのDMにてお問い合わせください。
ありがとうございます。
このサイトではアーカイブの検索やグッズ交換場所などのファン活動をよりしやすくするための機能があります。
各ページについて説明します。
0.メインページ
メインページは大きく3つの機能があります。
まず、今配信中の配信を表示します。
毎時15分、45分に30分ごとに更新します。
それとお知らせを最新5つを表示するスペースがあり、
最後には今日のおすすめVtuberがあります。
今日のおすすめVtuberは全メンバーの全アーカイブの中でランダムで1つを選びます。
1.メンバー
メンバーページは各メンバーの紹介ページになります。
SNSや配信先のアドレス、Xのハッシュタグ情報があります。
名前を選択すると音声が流れる場合がございますのでご注意ください。
(立ち絵や背景イラストなどの使用について運営さんの許可をもらいました。)
2.アーカイブ
アーカイブページは全メンバーの全アーカイブが記録されています。(ミスがなければそのはずです。)
そのアーカイブをタイトルやメンバー、カテゴリーごとに検索してより簡単にアーカイブを探せます。
コラボの有無、カテゴリーなどの分流はユーザーが修正できるようになってます。
修正のためにはログインが必要です。
3.カレンダー
カレンダーページは各メンバーの誕生日やデビュー記念日を見れます。
D-Dayの形も見れます。
…はずだったのですが、今はまだ準備中です。
4.スケジュール
スケジュールページはメンバー達の週刊スケジュールが見れます。
ユーザーが週刊スケジュールを登録することで週刊スケジュールまとめを作れます。
週刊スケジュール登録のためにはログインが必要です。
5.トレード
トレードページはランダムグッズの交換を行うことができます。
欲しいメンバーとカテゴリーを選んでポストして他の人と交換しやすい環境を作りました。
ポストにコメントをすることで話し合うことができます。
ここでは交換ポストのみ作成してください。買取や転売などのお金が動くようなことは禁じます。
なお、交換目的じゃない雑談も控えてください。
ポストとコメントにはログインが必要です。
6.お知らせ
ここはサイト運営によるコメントが作成される場所です。
サイトのパッチノートや注意事項などがポストされます。
説明は以上です。
細かい使い方については自ら使用してもらって把握してもらいます。
がんばって作りましたが、バグが結構あるかもしれません。バグがある時には下のメールやXのDMにてお問い合わせください。
それと制作者が日本人じゃないため、時々変な日本語があるかもしれません。ご了承ください。
ご不明なことがありましたら下のメールやXのDMにてお問い合わせください。
ありがとうございます。